こども美術教室 がじゅく 目白スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2014年2月28日金曜日

目白 2/28(金)の授業報告

今日はとてもあたたかく過ごしやすいです。

幼児クラスは振り替え含めて7人のじゅぎょうでした。
今日の授業は「手」でした。

幼児クラスは
最初にじぶんの手を直接紙の上に置いて
鉛筆でなぞる練習をしてから
本番の手のポーズを決めて
鉛筆で爪や皺や影を描いてから、水彩で着色しました。

小さい手をよく観察して、
爪や皺を描いてくれました。
色もきれいに塗れました。


少年クラスは手のデッサンをしました。
鉛筆の強弱の練習をしてから、
手に教室の物を持ったポーズを決めて、
デッサンしました。

透明のコップを持ったポーズを描きました。
難しいモチーフでしたが、一生懸命、コップの向こうに見える
指も描きました。
鉛筆はシンプルですが、むずかしいですね。

担当したのは、なおこ先生でした。(記:〇〇先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2014年2月25日火曜日

目白2/25(火)の授業報告

幼児クラス 「色紙でお料理」

火曜幼児クラスは体験のお友だちも来てくれました〜(*^_^*)どうもありがとう!
本日は千切り絵でお料理をつくる課題です。お料理に使う色紙を絵の具でつくって、ペタペタと貼っていきましたよ。
プレートに分かれていたり、
好きな食べものがたくさん並んでいますね。おっ、ちゃんと野菜も添えてあります♪
こちらはオムライスですね!とっても美味しいそう。
下描き、色紙づくり、千切り絵と工程がたくさんあったので最後まで貼りきれない子もいましたが、じっくり進められてよかったです。終わらなかった生徒さんはまた時間をとって最後まで仕上げましょう。


少年クラス 「起き上がり小法師」など

少年クラスは振替の生徒さんも一緒に起き上がり小法師の課題に入りました。
起き上がり小法師のエスキースをして、さっそく風船に新聞紙で張り子しています。
こちらはパンダがモデルです。耳がつきましたよ。

張り子は時間がかかって大変だけど、たくさん重ねて丈夫に仕上げようね〜。


こちらの生徒さんは動物の住むお家をデザイン↓
お家をパタパタと折ると絵本のようにもなりますよ〜。一つずつデザインのちがうお家がかわいいね♪


担当したのは、金野のぞみ先生でした。(記:金野のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ




2014年2月23日日曜日

目白2/23(日)の授業報告

道路には雪の固まりが溶けず、まだまだ寒い日が続きますね。

そんな寒い中、午前授業には体験の生徒さんも合わせて7人きてくれました。
人数も多いので、今日の授業は、「ロール紙に共同制作」をしました。
雪の日テーマで、先に白いクレヨンで描き、
後でみんなで絵の具をぬりました。


絵の具を塗ると、白いクレヨンで描いた絵が浮き出ます。


かわいい雪だるまが浮き出てきましたよ。


たくさん描いて、大作ができあがりました。

午後の授業は、体験、振り替えの生徒さんを含めて、5人の授業でした。
今日の課題は「ビーズツリー」を作りました。

みんなそれぞれ、とても個性的な楽しいビーズツリーができました。


これは、リス住むツリーらしいです。
とても丁寧に作ってくれました。まだまだバージョンアップしたいということなので、
出来上がりが楽しみですね。

今日の授業は、
ひかる先生となおこ先生でした。(なおこ先生記)



こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2014年2月18日火曜日

2/16(日)「美術館に行こう!」の授業報告

2/16(日)、今日は毎週コースの生徒さん対象の美術館での授業が行われました。
金曜日に記録的な大雪が降り、その影響でまだ道路に雪がたくさん残っていたり、電車もダイヤが乱れていましたね…
なので出席予定だったけど来られない方もいらっしゃいました。そんな生徒さんたちは、残念だったけど、また次回一緒に作品を見ようね。

悪路の中来てくださった生徒さんたちは、こちら。
オー・ジュンさんの作品を見ました!
 ご覧の通り雪がたくさん残っていましたね…↑
このポスターになっている絵も、もちろん飾ってありましたね。
ぱっと見た感じでは細密に描かれているように見えましたが、近くで本物を見たら、思いのほか大きな筆致で描かれていましたね!
このように具体的に描いているものから、模様や記号のような形が描かれたものなどユニークな作品がたくさん並んでいましたね。
これは何だろう?とみんなで頭をかしげて考えながら見た作品もありました!
見学が終わった後にみんなで記念撮影もしましたね!

ロビーには石田尚志さんとオー・ジュンさんによる、ライブペインティング、ライブパフォーマンスが行われた作品も置かれていましたね。
なんだなんだ?と観る生徒さんと先生たち。

こちらは午後の少年クラスの集合写真☆
オー・ジュンさんの企画展の他に、「かおとからだ」展、牛島記念館などの常設展も見て、なかなか盛りだくさんでしたね。
みなさんお疲れ様でした。

足元は雪が溶けてベシャベシャでしたが、それでも晴れてよかったですね。
きてくれた皆様、本当にありがとうございました(^ ^)
次回の美術館授業は6月になります。

本日の美術館授業の振替休講としまして、2月18日(火)〜22日(土)はお休みです。
お間違えのないようにお気をつけください。


担当したのは、塾長、ふみこ先生、さつき先生、金野のぞみ先生、ゆうの先生、ゆうこ先生、ももこ先生、ひろこ先生、ひかる先生、まい先生、和田のぞみ先生、ちひろ先生でした。
(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2014年2月14日金曜日

目白2/14(金)の授業報告

〈お知らせ〉
来週は美術館授業の振替休講で通常の授業はお休みになります。
金曜クラスの次回の授業は2/28です。
それから2/28の授業から3週、金曜クラス担任のゆうの先生はお休みをいただきます。その間はなおこ先生とひかる先生が代講をします。生徒の皆さんにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。


雪です、、、寒いですね。

今日は雪の影響もあって幼児クラスの生徒さんはお休みでした。
こんな日はお家にこもるのが1番ですね。

少年クラスは「ツリーハウス」をしました。
待ちに待った工作課題です。
螺旋階段や滑り台、どんどんアイデアが湧いて楽しそうでしたね。

どんな作品になるかワクワクです。


担当したのは、ゆうの先生でした。(記:ゆうの先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2014年2月11日火曜日

【いろはがじゅく 2014 の募集開始】

 

 

色にであう・形にふれる・はじめてのお絵かきと工作
- いろはがじゅく 2014 のご案内 -

1回の授業から参加できる2〜3歳児対象の親子参加型プログラム

絵画造形実技理論にもとづいた未就園児さんのためのプログラム 

お子様と保護者様が一緒に造形活動を楽しく学習できます

い ろはがじゅく =ママ(パパ)やお友達と一緒に造形あそびを楽しみながら、感じる心と表現する意欲をアートで育てることが目的です。 鉛筆もうまく持てないのに大丈夫・・?そうです、この頃のこどもはまだ手先を上手につかえません。 だからこそ粘土やお絵かきで、手(からだ)に質の良い刺激を与え、豊かな感性が持てるように導いてあげることがとても大切です。 リラックスした雰囲気のスタジオで、美術を通じた楽しい時間を親子で過ごしましょう。
就園前の準備学習や早期幼児教育など、がじゅくの提案するアートプログラムをお子様のご教育にご活用いただければと考えております。
ご案内は下記のURLからどうぞ

 いろはがじゅくの詳細
  










こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2014年2月9日日曜日

目白2/8(土)の授業報告

土曜は大雪となりましたね。とっても寒かったです!
お足もとの悪い中、体験のお友だち、レギュラーの生徒さんと数名来てくれました。どうもありがとう(*^_^*)
午後の少年クラスは安全面を考慮して休講となりました。ご連絡下さった親御様方、どうもありがとうございました。


幼児クラス 「色紙でお料理」


本日は画用紙に描いたお皿の上にそれぞれ好きなお料理を色紙を貼ってつくっていきましたよ〜。
下描きをして何のお料理にするか考え、それに合わせてまずは絵の具を使って色紙をつくりました。
画用紙にボンドを伸ばし、ちぎり絵のように貼っていきます。
色紙もたくさんの色を使い、絵の具の表情がきれいです。

こちらはお皿の形に切り取って仕上げました↓
上の作品はお料理の中に川が流れてるらしい!(ブルーのところ)カトラリーつきです。
下の作品はイチゴたっぷりのフルーツの盛り合わせ。よく見るとニコニコ顔が見つかります♪

こちらはハンバーグとコーンと杏仁豆腐。おっ、誰かが食べていますね〜。おもしろい!

時間いっぱい制作し、充実した授業になりました(^o^)


担当したのは、金野のぞみ先生でした。(記:金野のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ




2014年2月7日金曜日

目白2/7(金)の授業報告

幼児クラスの生徒さん、ついにインフルエンザでお休みの子が!
大丈夫でしょうか。
手洗いうがいで予防しましょう。

幼児さんは始めに「混色トレーニング」でイモムシを塗ってもらいました。
お隣同士の色を混ぜるので分かりやすかったみたいです。
ちょうちょを描いてくれた生徒さんもいました。

課題は「ビーズツリー」
ビーズの通し方も個性が出ますね。
この作品はたくさん虫がとまっています。かわいいですね。


少年クラスは先週の続きで「静物着彩」でした。

絵の具でもデッサンする感覚はまだ難しいようです。
全体的に今回の静物着彩は前回より自然な色を使えるようになっていました。
次は色を塗るのではなく、色で描く感じになれるといいですね。



担当したのは、なおこ先生とゆうの先生でした。(記:ゆうの先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ