こども美術教室 がじゅく 目白スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2014年5月29日木曜日

目白5/29(木)の授業報告

今日はもう夏のような天気でした。
今日の木曜幼児クラスは、振り替えの生徒さんが2人いて、
合計4人の授業になりました。
課題は「三角形の抽象画」です。

みんなカラフルにどんどん色を塗ってくれました。




電車が好きな生徒さんは三角形の中に、たくさん電車を描いてくれました。


たくさんの三角形を描いた生徒さんは、
塗るのが大変になりましたが、模様をたくさん描いたり、
色んな工夫をして、時間かけていい絵ができそうです。
出来上がりが楽しみですね。

担当したのは、なおこ先生でした。(記:なおこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

目白5/22(木)の授業報告



今日は、画塾が始まる前にいきなりスコールで、びっくりしました。
帰る頃には晴れて本当によかったです。

今日は、「木」をかきました。

最初にたくさんの種類の葉っぱの色のれんしゅうをしました。
いろんな葉っぱ色ができましたね。
そのあと、木の枝をつくり、
葉っぱ形のスタンプで、たくさんの葉っぱをつくりましたよ。



はっぱに、お顔を描いてくれた生徒さんもいました。
かわいいですね。

担当したのは、片山なおこ先生でした。(記:片山なおこ先生)


こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ




2014年5月28日水曜日

目白5/27(火)の授業報告

幼児クラス 「起き上がり小法師」「モビール」

火曜幼児クラス、本日は起き上がり小法師の着彩から始めました。いよいよ完成です!
作品はこちら↓
直接筆で模様を描いたり、一度別の画用紙に描いた模様を貼ったりしています。表面がボコボコしていて絵の具が塗りづらいのですが、しっかり着彩できました!色がついて華やか(*^o^*)コツコツとつくり、素敵な起き上がり小法師ができてよかったね♪

後半は新しくモビールづくりに入りました。まずはどんなものをつくりたいかエスキース。
紙ねんどに絵の具をまぜて、ぶら下げるモチーフをつくり始めています。ねんどベラも利用して、パインやいちご、みかんとフルーツができていますね!一人5こ以上を目標に、次回も続きをしましょう〜。


少年クラス 「石の家」「植物のコラージュ」

少年クラスは振替の生徒さんも一緒に続きの課題の石の家と、新しく植物のコラージュとに分かれて制作しました。

石の家↓
ドアをつくったり、壁の石を積み上げたりと、コツコツとした作業が続きます。時間はかかっていますが、少しずつ形になってきているので、完成に近づけていこうね!がんばれ〜(^o^)

植物のコラージュ↓
こちらはスタジオにある小さなガジュマルの木がモチーフ。
背景、葉っぱ、植木鉢、幹とばらばらに描き、それらをまた組み合わせて仕上げる作品です。部分と全体との見方のトレーニングにもなっていますよ。
着彩では実物の色に近づけられるように、絵の具の混色を工夫して微妙な色合いづくりにも挑戦しました。また次回仕上げよう!


担当したのは、金野のぞみ先生でした。(記:金野のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ




2014年5月25日日曜日

目白5/25(日)の授業報告

合同Aクラス課題:三角形の抽象画、手のデッサン

今日はまず、割り箸ペンに初挑戦しました。線の試し描きをしたあと、いざ本番です。
幼児さんには少し難しい、三角形のみで描く抽象画に取り組みました。

しっかり課題ができました。

模様がいろいろあって楽しいね。

時間が余ったので、手のデッサンもやりましたよ。

日曜合同Bクラス課題:三角形の抽象画

Aクラスに引き続き、同じ課題に取り組みます。

色使いが可愛らしいですね。

構図が独特で良いですね。

今日は、A、Bクラスとも自分の作品のプレゼンテーションの練習もしました。
作品について言葉にするのは、難しそうでしたね。
でも、クラスのみんなで作品を見合うのは、良い刺激になっているようでしたよ。


担当したのは、るみ先生とゆうき先生でした。(記:ゆうき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

目白5/24(土)の授業報告

幼児クラス 「デカルコマニーのちょうちょ(背景づくり)」「わりばしハウス」

土曜幼児クラスはお休みの生徒さんがいたので、先生と2人でののんびりとした授業になりました。
まずは前回つくったデカルコマニーのちょうちょの背景になる絵を描きましたよ。
大きな太陽ともくもく雲。ちょうちょがのびのびと空を飛ぶステキな作品ができました♪

後半はわりばしハウスに挑戦。
エスキースでお家の色やお庭を考え、わりばしに色をつけて積み上げていきましたよ。倒れないように慎重に。
今日は家の土台の壁を四角く積んだので、次回は屋根を三角に積んでいきますよ〜。かわいいお家ができあがりそう!楽しみだね(*^_^*)


少年Aクラス 「起き上がり小法師」「モビール」

少年Aクラスはそれぞれ途中の課題に分かれて制作です。

起き上がり小法師↓
新聞紙、半紙としっかり張り子にしていきました。起き上がり小法師は工程も多く、なかなか苦戦しつつ制作中です。その分作品にも愛着が湧いてきますね。よく乾かして次回は重しの石を入れたり、着彩に入りましょう!完成も迫ってきたね〜。

モビール↓
動物をテーマにしたモビール。くりくりの目がかわいらしい。ピンとしたつまようじのヒゲもいいね!

起き上がり小法師がキリのいいところまで進んだ生徒さんも、途中になっていたモビールを進めましたよ。
春っぽいものがテーマ。ゆうみ先生に手伝ってもらって、針金を輪が上下にくっついた形にして仕上げました〜。バスケットみたいで持ってもかわいい♪

こちらも針金を組んで野菜をぶら下げたり、残り時間が少なかった生徒さんはモチーフを増やしてもらいましたよ。連結した電車や黄色が鮮やかなお花もできたね。
また次回針金をつかってモビールの形に仕上げましょう♪


少年Bクラス 「起き上がり小法師」「モビール」「厚紙の工作」

少年Bクラスもそれぞれの課題を進めています。

真っ赤なウサギの起き上がり小法師↓
重しの石を積んで、絵の具でしっかり着彩しました。表面がボコボコしていて塗りづらいのですが、隙間なく丁寧に濡れたね!つぶらな瞳が愛らしい(*^o^*)

お菓子のモビール↓
こちらの生徒さんは、今日はプリンとケーキができました。指先を上手につかって、立体的につくれたね。ケーキのイチゴがホイップクリームの上にのっているところもいいね!

厚紙の工作↓
お家を制作中。ただのお家ではなくて7階建てのお店と合体したお家なんだって!厚紙を切り離して間取りを表現していたり、カッターを上手く利用してつくっていました。次回また壁を建てたり、階に区切ったり、中の部屋も面白くつくっていこう^ ^


担当したのは、ゆうみ先生と金野のぞみ先生でした。(記:金野のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ




2014年5月23日金曜日

目白5/23(金)の授業報告

幼児クラスは始めに生き物の絵を描きました。
カエルを描いたりイモムシを描いたり、妖怪を描いた生徒さんも、、、生き物ですよね。

課題は生徒さんのリクエストでみんなで「ダンボールハウス」
前回から続きの生徒さんは、犬の部屋も増築されていました。

少年クラスは人数が増えてかなり密度が高いです。
課題は「静物デッサン」「紙紐版画」「石積み工作」「梅雨空を描く」
こちらの作品は絵が細かく紙紐を貼るのが大変ですが、ひとつひとつ丁寧に作業しています。

梅雨空を描いた生徒さんは、カタツムリをかっていたことがあるそうです。

グルーガンの数が少ないので、「石積み工作」は順番にやる事になりました。
どんな作品が出来るか楽しみですね。






担当したのは、きみ先生とゆうの先生でした。(記:ゆうの先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2014年5月22日木曜日

塾生の絵を飾って頂きました&雑誌掲載のお知らせ

2月末に、聖蹟スタジオにホームテック(株)さんというリフォーム会社の方が、聖蹟スタジオに訪ねてきてくださいました。
聖蹟桜ヶ丘の駅前の建物の中に本社を開設したので、エントランスホールに飾る絵を貸してほしいとのことでした。
リフォームに家族のつながりを大事にしたコンセプトを取り入れている、あたたかい感じの会社だなぁという印象を受けました。
聖蹟スタジオのご近所さんということで、なにかご協力できることがあればと思い、聖蹟スタジオの幼児クラスの生徒さんが描いた、「思い出」をテーマにした絵を幾つか飾っていただくことにしました。

今、聖蹟桜ヶ丘の西口改札を出てすぐの横断歩道を渡ったところの、ザ・スクエアE棟の6階、ホームテック(株)本社のエントランスホールにみんなの絵が飾ってあります。
もしお近くをお通りの際は是非立ち寄っていただければと思います

今回は作品を貸し出す日までに完成した生徒さんの作品だけでしたが、展示替えの時などは今回出せなかった生徒さんの絵も飾ってもらえたらと思います。
ご近所さんということもあるので、末永くお付き合いできればなぁと思いました。


ホームテック株式会社:http://www.hometech.co.jp/


(記:竹下ちひろ先生)


今春発売の雑誌にがじゅくの記事を掲載して頂きました!
発売から少し間が空いてしまいましたが …お知らせいたします。
書店で見かけましたら、ぜひ手にとってご覧ください。



[AERA with Kids 2014春号]
http://publications.asahi.com/ecs/14.shtml

習い事のつまづき時について、塾長がお答えしています。



[mamagirl 2014春号]
http://www.mama-girl.jp/

「いろはがじゅく」について掲載して頂きました。

取材をしてくださった編集部のみなさん、また、取材時にご協力いただいた参加者のみなさん、ありがとうございました!


記事を見て、がじゅくや美術造形活動に興味を持って下さる方が増えたらとても嬉しいです。


(記:和田のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2014年5月21日水曜日

目白5/20(火)の授業報告

幼児クラス 「梅雨空の絵」

火曜幼児クラスは季節を先どりして、梅雨空の絵を描きました。
大きな雲からたくさんの雨を降らします。どんなところに降る雨かな?雨が降ると喜ぶ生きものってなんだろう?とお話ししながら、クレヨンも絵の具もたっぷり使って描きましたよ〜。
雨は絵の具で色をつけたボンドで表現、乾くとポコっと仕上がります。

元気いっぱいの作品ができました〜!
お花の咲いたお山やカエル、カタツムリもいますね。ジメジメとした梅雨はちょっと嫌いですが、みんなの描いた絵のような雨だったらステキだね〜(*^o^*)


少年クラス 「紙ひも版画」「石の家」

少年クラスは紙ひも版画、石の家と分かれて制作です。

こちらは紙ひも版画↓
お家や鳥をモチーフにしてますね。版画なので左右が逆転。ひもが細かいところは紙に刷るときにちょっとコツが必要だったけど、色も部分ごとに分けながらつけてかわいらしい作品に仕上がってます。

石の家↓
時間をかけてコツコツ制作中。
左の作品は屋根ができてきました!石をどう積んでいくか、計画も練り直して進めています。
右の作品は家の中にテーブルや人も登場!アイディアもたくさん出て、だんだんと形になってきたね!
じっくり進めましょう♪


担当したのは、金野のぞみ先生でした。(記:金野のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ