こども美術教室 がじゅく 目白スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年11月22日土曜日

目白11/22(土)の授業報告

こんにちは🌞本日の作品を紹介いたします!


自作のキャラを鉛筆画にしてみました!すっごく上手ですね✨鉛筆一本でここまで色幅が出せるのは大したものです。陰影の付け方も上手くできていて、かつて鉛筆デッサンで学んだ技術が、こういう形で成果として出てくるのはなんだか嬉しいですね〜。
他にも何枚か描いてみて、イラスト画集にしてみても面白そうですね🔥




ギリシャの風景画が完成しました。こんなに難しいモチーフをよくぞ描き上げてくれました🔥
海と建物のコントラストがとっても綺麗です。そして何より、絵に太陽の強い光を感じます!
この光の感じは、影面をよく観察して描いてくれたからこそ上手く表現が出来たのでしょうね。影の色というのは中々奥が深いですよ〜。皆さんも絵を描く時には、影の色をよく注意して観察してみましょう👀




担当したのは、けいた先生とのぞむ先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

目白11/22(土)の授業報告

こんにちは
がじゅく展の作品が続々と完成しています!
みんなすばらしいです👏

本日の作品をご紹介します。


◯合同クラス

海の中のサメ

時間をかけて制作していたサメのキャンバス画が完成しました。
サメの質感のリアルさがすごい!
海の中の色ら珊瑚もとてもいい感じです。



植物のコラージュ画


植物とりんごのコラージュ画が関せしました!
それぞれの表現もよく観察できているのはもちろん、背景のグラデーションも美しい!
テーブル上の影もとてもいい色です。
がんばりました✨






担当したのは、のぞむ先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年11月21日金曜日

目白11/20(金)の授業報告

幼児クラス「プラ板の絵
今日は、プラ板を重ねて作る絵の上に、はってつける用に焼いて半立体にする花を
作りました。色々なアイデアを自分で考えて、素敵な絵になりそうですよ!



少年クラス「クリスマスツリーのリース
今日は、クリスマスリースが出来上がりました!
丁寧に作ったので、お店で売れるくらい可愛くて素敵な作品になりましたよ!




担当したのは、みつえ先生となおこ先生でした。(記:なおこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

目白11/20(木)の授業報告

少年クラス「恐竜の化石の絵
今日は、化石に絵が終わり、あとはヒモをつけるだけになりました。
海辺の化石らしく、貝などもいっしょに作ったともこと。
背景の土のいろを、こだわってぬったので、いい感じになりましたね!





中高クラス「毛糸の絵
今がじゅく展用に、急ピッチでハリガネでペンギンの形を作ってる生徒さんの
作品が、すこし形が見えてきました。
来週にはほぼ完成させるよう、がんばってくださいね!




担当したのは、なおこ先生でした。(記:なおこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年11月19日水曜日

目白11/19(水)の授業報告

こんばんは
がじゅくてんの制作が終わって、
クリスマスやお正月の課題をやる生徒さんも増えてきました。
本日の授業報告です。


少年クラスの生徒さんです
窓の絵が完成しました。
暗く静かな夜に、花びらが舞い散りながら
満開の桜の木がぼうっと浮かんで見える風景です。
静謐で儚い雰囲気を出すのに苦戦していましたが
素敵な仕上がりになりましたね。



少年クラスの生徒さんです
動物のだるまの工作が完成しました。
畳も頑張って作り、サルとウサギもかわいくできました。



幼児クラスの生徒さんです
小さな水槽の工作を作っています
平面的だったお魚も、作り進めるうちに
しっかり立体の仕上がりになりました。

次回も楽しく制作しましょう
担当したのは、さよこ先生とみつえ先生でした。(記:みつえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年11月18日火曜日

目白11/18(火)の授業報告

こんばんは。風邪が流行ってるので、気をつけて過ごしましょう!

◯幼児クラス
焼き芋の絵の完成です🍠


さつまいもの乗ったカレーです🍛おいしそう✨



◯少年クラス
クリスマスの絵の完成です。丁寧に描いてあり、かわいいですね🌲



担当したのは、れいか先生とねがい先生でした。(記:ねがい先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年11月17日月曜日

目白11/17(月)の授業報告

こんにちは。
がじゅく展の制作がいよいよ大詰めになってきましたね。
みんな良くがんばっています!
残念ながら体調不良でお休みされた生徒さん、早く良くなりますように。


では本日の作品をご紹介します。




◯少年クラス

逆さ富士


堂々とした構図の富士山、よく描ききりました!
草や水面の描き込みも初めてでしたがとても上手くいったと思います。
良い作品になりました✨


海の生物の絵


「うみのひろいせかい」という素敵なタイトルをつけてくれました♪
どの生き物もよく観察しながら描いてくれたので、シルエットも色もいきいきしています。
最後に珊瑚を粘土で立体的に作る工夫もしたので作品に奥行きが出ましたね。
すばらしいです👏


◯幼児クラス

電車の工作

もう何台も電車を作っている生徒さん。手順も慣れたもので完成までがとても早かったです。
カッコよくできていますね!
次のカマキリの作品も楽しみ♪

来週は祝日でお休みになります。
次回12/1、お待ちしています!


担当したのは、みつえ先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ