こども美術教室 がじゅく 目白スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2017年11月29日水曜日

目白11/28(火)の授業報告

    今日は青空が出た晴天の日でした、とても気分良くスタジオまで来れました。
    それでは制作を見ていきます。

    幼児クラス   課題   お弁当制作

    幼児クラスは本日完成したお弁当の制作を見ていきます。
    下描きの通りに粘土で出来上がった生徒さんも入れば、新しいものが出来上がった
    生徒さんもいてとても美味しそうなお弁当になりましたね!

    続いては少年クラスです。

    少年クラス   課題   風景画   切り絵

    少年クラスは先回からの続きで風景画、切り絵の制作をしました。
    風景画は公園で描いた絵の着彩を始めて写真を見ながら色を作って塗りました。
    切り絵はカッターを上手に使って鳥のシルエットを切り抜きました。
    とても集中して切り抜いていて素晴らしいと思いました!


    担当したのは、さとこ先生とよしあき先生でした。(記:よしあき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年11月25日土曜日

目白11/25(土)の授業報告

幼児クラス 「海のジオラマ」「ハリネズミ」など

土曜幼児クラス、本日は前回途中になっていた作品をそれぞれ進めました〜。

海のジオラマ↓

前回紙ねんどでつくっていた海の生きものたちを土台のダンボールに並べました。キラキラのスパンコールやビーズで、海の中がグッと華やかに仕上がったね♪

ハリネズミ↓

こちらはハリネズミです。紙ねんどで各パーツをつくり合体させて、針をちくちく刺しました。かわいらしい表情のハリネズミが出来たね(^ν^)

少年Aクラス 「小鳥巣」「石の家」など

少年Aクラスも、それぞれ途中になっていた作品を進めました。

小鳥の巣↓

何ヶ月か前につくっていて、途中になっていた小鳥の巣を完成させました。カラフルな建物にいろいろな小鳥が住んでいます。綿や麻ひもをつかったふわふわの巣で、卵も安心だね!

石の家↓

お庭もつくり始めました〜。ブランコやシーソー、大きな木も制作中。理想のお家にどんどん近づいてきて楽しいね☆じっくり進めよう!

少年Bクラス「カブトムシとクワガタづくり」「パテ絵画」など

少年Bクラスもそれぞれの作品やがじゅくてんの作品を仕上げていきました。

カブトムシとクワガタ↓

紙ねんどでつくったカブトムシとクワガタ。もともと虫たちの絵を描いたものを立体でつくることにしたので、次回は大きな木もつくってカブトムシやクワガタをとまらせたいと思っています。楽しみ☆

パテ絵画↓

こちらはがじゅくてんの出品作品です。無事に完成しました!パテの厚みやマットな質感と絵の具やクレヨンの鮮やかな色合いが合わさって、どちらもさわやかで素敵な作品に仕上がりました(^^)♪


担当したのはきよなり先生と金野のぞみ先生でした。(記:金野のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします

Thank You!   ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年11月22日水曜日

目白10/21(火)の授業報告

今日も天気が良い日でした、日差しが眩しくて驚きました。
寒くはなってきましたが、良い日差しの中スタジオまで来れました。

それでは制作を見ていきます。


幼児クラス  課題  お弁当制作


幼児クラスは本日からお弁当制作を始めました。
どんなものが入っているかデザートは何にするか一緒に下描きしながら考えて、
粘土を使って作り始めました!

続いては少年クラスです。

少年クラス   課題   パテ絵画

少年クラスは先回からの続きでパテ絵画をしました。
クレヨン絵具といった次の工程に進み始めた生徒さん、細かいところのパテに入った生徒さん、背景を塗り始めた生徒さんと進みはバラつき始めましたがマイペースに完成に向かっています!


担当したのは、よしあき先生でした。(記:よしあき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年11月18日土曜日

目白11/18(土)の授業報告

幼児クラス 「ハリネズミ」「木のコラージュ」など

土曜幼児クラス、本日はお休みが多く少人数でのんびりと制作しました〜。

ハリネズミ↓

前回つくっていた色ねんどと色つまようじをつかって、ハリネズミの形に仕上げていきました。何度も顔の形をつくり直して、やっと気に入った形になったね。たくさん針をさして、かわいらしくカラフルに出来上がりました♪

木のコラージュ↓

秋の季節を取り入れて、紅葉の風景をコラージュでつくることにしました。シワクチャにした画用紙を木肌にして、枝ののびた高い木が出来たね。木の間を列車が通ります。次回、赤い葉っぱを貼っていこう!


少年Aクラス 「パテ絵画」「ジェットコースター」など

少年Aクラスは、それぞれ途中になっていた作品を進めました。

パテ絵画↓

パテを重ねた上から、さらに絵の具で描いていきました。パテだけだと色の濃い部分が表現しづらいので、絵の具もつかって複雑な重なりにしていきます。全体的に描けたので、次回は仕上げだね☆

ジェットコースター↓

左側はわりばしでジェットコースターのレールをつくっていた生徒さんの作品です。レールに合う大きさでつくりました。4両を連結させていますね!ライトもかっこいいヽ(^。^)ノ
右側は乗り物をテーマに小さな車と3両のコースターをつくりました。どこを走らせるか考えるのも楽しそうだなぁ♪


少年Bクラス「パテ絵画」「アルミホイルの魚」など

少年Bクラスには、体験のお友だちが来てくれました。どうもありがとう!

それぞれの作品やがじゅくてんの作品を進めていきましたよ〜。

パテ絵画↓

こちらの2枚はがじゅくてんに出品予定です。パテを重ねていきました。デコボコとした表面で味わい深い絵になってきましたね!春の池と、夏のカブトムシ。季節を感じる絵です。次回、さらに細かいところも描いて完成させよう〜。

アルミホイルの魚↓

こちらは体験のお友だちの作品です。90分という長いようで短い時間の中で、じっくり制作してくれました。細長い身体、ひれ、顔とこだわってかっこよくつくれたね。ボンドで白くなっているところは目です。乾くとアイロンビーズの赤い目がはっきり見えますよ!


担当したのはひかる先生と金野のぞみ先生でした。(記:金野のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします

Thank You!   ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年11月15日水曜日

目白11/14(火)の授業報告


今日は朝だけかと思ったらなかなか雨がやまずがじゅくの時間にもパラパラと
雨が降っていました。  寒い日が多くなってきました、風邪を引かないように
心がけていきたいと思います。
それでは制作を見ていきます。

幼児クラス 課題 宇宙の絵

幼児クラスは今日から宇宙の絵をはじめました。紙を黒くして丸いものから型取り、
惑星を作って粘土などでもいろんなものを作りました。
次回には完成するのではないでしょうか?

続いては少年クラスです。

少年クラス 課題 パテ絵画

 先回からの続きでパテ絵画をしました。かなりパテで画面が埋まってきました。
次回はクレヨンや絵具を使い細かな表現をしていきます。


担当したのは、ちふゆ先生とよしあき先生でした。(記:よしあき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

目白11/7(火)の授業報告

天気の良い日が続いていますね、とても気持ちよくスタジオまで来れました!
あと1ヶ月ほどでがじゅく展なので気合を入れていこうと思っています。

それでは制作を見ていきます。

幼児クラス   課題   アルミホイルの魚  カラフルウニボール

幼児クラスは本日完成した作品のアルミホイルの魚でエイと、
5色の色を染めたカラフルウニボールです。
エイは色んな色で虹のようにしたり、ボンドと絵具でさらに色を増やしたりと
とても色合い豊かなエイになりました!
ウニボールも下書きから色んな色を作ると言っていて、最後まで黙々と爪楊枝を
付け続けて高い集中力でした!

続いては少年クラスです。

少年クラス   課題   パテ絵画

少年クラスは完成した生徒さんと本日から始めた生徒さんもいて進みはバラバラですが、
みなさん楽しそうに絵具とパテを混ぜてキャンバスに盛ったりしていました!


担当したのは、さとこ先生とよしあき先生でした。(記:よしあき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年11月11日土曜日

目白11/11(土)の授業報告

幼児クラス 「ハリネズミ」「海の生きもの」

土曜幼児クラス、本日はお休みが多くのんびりと制作しました〜。

ハリネズミ↓

前回つくっていた色ねんどと色つまようじをつかって、ハリネズミの形に仕上げていきました。手足や顔をからだに合体させて、針をチクチクさします。針がぎゅっと詰まって、最後まで丁寧につくれたね(^ν^)実はさした針の色の順番が決まっています。お見事!!

海の生きもの↓

こちらも紙ねんどやつまようじをつかって、小さな海の生きものをつくっていきました。クラゲとウニ、カメとエイです。小さく細かくつくれたね!次回は背景になる海を、ジオラマのようにつくりたいと思いますよ〜。

少年Aクラス 「パテ絵画」「ねんど造形」など

少年Aクラスは、それぞれ制作を進めました〜。

パテ絵画↓

だんだんとパテの厚みが増してきましたね。ナイフやヘラ、手も使いながら、画面にパテをのせていきました。細かいところはなかなか難しい…。次回は上から絵の具やクレヨンで細かいところを描いていきたいと思います。

ねんど造形↓

子猫がモチーフです。まずは芯になる部分を新聞紙を丸めてつくり、上から紙ねんどで覆っていきました。四本足で立ちます!くるっとした尻尾もかわいいね♪次回、ひび割れたところの補強と、着彩に入っていこう〜。

少年Bクラス「パテ絵画」「スパッタリング絵画」など

少年Bクラスもそれぞれの課題に分かれて制作しました。

パテ絵画↓

ほぼ完成です!柴犬の顔や影を細い筆をつかって、絵の具で仕上げました。すっと草むらの中に佇んでいる様子がよく描けていますね。犬の表情もいいね!お気に入りの作品に仕上がりました(^ν^)

スパッタリング絵画↓

歯ブラシをつかって、細かく絵の具を散らす技法。宇宙の無数の星のようで、とってもきれいですね。こちらの生徒さんはスパッタリングにはまって、もう4、5作品目です。自分が楽しかったり、素敵だと思ったことを追求するのもいいね☆

担当したのはひかる先生、ひさ先生と金野のぞみ先生でした。(記:金野のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします

Thank You!   ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年11月10日金曜日

目白11/4(土)の授業報告

幼児クラス 「ハリネズミ」など

土曜幼児クラス、本日は体験のお友だちが来てくれました〜。どうもありがとう!

レギュラーの生徒さんはがじゅくてんの準備として作品や題名を考えたり、小学生はキャプションに書くコメントも考えました。がじゅくてんはいよいよ来月ですね(^ν^)

体験のお友だちとがじゅくてんの準備が終わった生徒さんからハリネズミの制作や途中になっていた作品を進めていきました。

ハリネズミ↓

ハリネズミといっても、カラフルに仕上げます。こちらは何をしているかというと、ハリネズミの特徴、針になるつまようじを色をつけています。

こちらは体験のお友だちの完成作品です!がじゅくで初めての制作でしたが、とてもかわいらしいハリネズミが出来ましたね☆キャベツやトマトを食べているそうですヽ(^。^)ノ

少年Aクラス 「パテ絵画」「石の家」など

少年Aクラスもがじゅくてんの準備をしつつ、パテ絵画を始めたり、それぞれの課題に分かれて制作しました〜。

パテ絵画↓

まだ一層か二層目なので、何が描かれているかはよく見ないとわかりませんが、動物やカラフルなゼリーの絵を描いています。パテのドロドロとした感触を楽しみながら、じっくり仕上げていこう!

石の家↓

石で出来たゴーストたちのお家です。ちょうどハロウィンの前にアイディアが浮かび、取りかかっています。左に並ぶのは崩れかけたお墓。右のお家は高く積み上げる予定です。わくわくするね〜。

少年Bクラス「パテ絵画」「静物着彩」など

少年Bクラスもがじゅくてんに向け、準備や作品づくりを進めました。

パテ絵画↓

前回描いたものをつぶして、新しいアイディアで描き直しているところ。だんだんと形が見えてきましたね。春の風景のようです。池ではオタマジャクシが泳いでいるね♪

静物着彩↓

こちらは振替の生徒さん、コブラマングースをモチーフに着彩に入りました。躍動感のあるタッチです。背景は、夕焼けに染まる森の中。独特な色合いで素敵な絵に仕上がってきたね!


担当したのはよしあき先生と金野のぞみ先生でした。(記:金野のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします

Thank You!   ありがとうございます

がじゅくのホームページへ