こども美術教室 がじゅく 目白スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年3月31日月曜日

目白3/31(月)の授業報告

こんにちは!
今日は寒くてスタジオでも暖房をいれていました。
春休み中のせいかお休みの生徒さんも多い1日でしたね。

では授業報告です。


◯幼児クラス

スクラッチアート


がんばってカラフルに塗った下地がとてもきれいに出ていますね。
おおきなお魚のひれがとても綺麗。
フレームもクレヨンで装飾中です。いい雰囲気になってきました✨



◯少年クラス

ヘビの置きもの

からまり具合が上手すぎます!
口の中のキバもかなり緻密な出来栄え。
玄関に置いたら魔除けにぴったりかもしれません。


来週もお待ちしています♪

担当したのは、かおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月30日日曜日

目白3/30(日)の授業報告

本日はみなこ先生にかわってしょうこ先生が担当いたしました🎨

合同Aクラス




前回の制作がきりが良い皆さんは動物の絵に挑戦しました
下描きをなんども練習し修正をかさねてがんばっていました✨️


合同Bクラス

今の時期にぴったりのお花見の絵ですね!
さむくなったので桜が長くみられるようで嬉しいです
この絵のようにみんなでわいわいとお花見にいきたいですね🌸


中高生クラス


こちらは夜桜が美しいしあがりに!
今日でがじゅくさいごの授業の作者さんでした
こちらの絵を完成させてすぐ意欲的にりんごの絵をパステル画で描いて
完成させてくれました
がじゅくをやめてからもこの勢いでぜひ描き続けてほしいです😊



担当したのは、つくし先生としょうこ先生でした。(記:しょうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

目白3/29(土)の授業報告

こんにちは🌞本日の作品を紹介いたします!




パテ絵の具でキャンバスに絵を描き始めました!これは青空に黄色い蝶々が飛んでいる情景でしょうか、桜の花も舞っていて素敵な風景ですね~✨絵の具のモリモリした凹凸感も非常にダイナミックで良いと思います🔥引き続き頑張りましょう!!


こちらは何とグルーガンだけでピザを作っちゃいました!!生地の焦げ感とかすごくリアルですね~。具材も全部グルーガンで作りました、色んな種類の具を作って自由にトッピングが出来るようになっているみたいです!楽しい作品ですね✨グルーガンの表現の可能性を感じさせる秀作だと思います!




担当したのは、けいた先生とのぞむ先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月29日土曜日

目白3/29(土)の授業報告

こんにちは。
昨日までの暖かさはどこへやら。今日は冷たい雨降りですね。
桜が散らないといいのですが。。。

本日の授業報告です。


◯合同クラス

おうちの工作


バスルームとダイニングテーブルができました。
床のタイルをテープで表現したのですが、模様が素敵ですね。
テーブルクロスも素敵です。


お弁当の絵

ぎっしり詰まったお弁当おいしそう!
たくさんの卵焼きにハンバーグ、大きなブロッコリーもいいですね〜
お腹いっぱいになりそうですね^ ^


担当したのは、のぞむ先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月28日金曜日

目白3/28(金)の授業報告

幼児クラス「ハリネズミの工作

今日は、ハリネズミの工作をした生徒さんの作品が完成しました。
いちごを食べようしてるハリネズミさんです。
すも、ダンボールで作りました。顔の形を作るがむずかしそうでしたが
上手にできましたね!



少年クラス「はにわの絵とねんど工作

今日は、はにわのの絵と、それを立体にした作品が完成しました。
ねこのオリジナルはにわが、とてもいい感じです。
空とぶ猫はにわの、ねんど工作もかわいいですね!






担当したのは、みつえ先生となおこ先生でした。(記:なおこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月27日木曜日

目白3/27(木)の授業報告

少年クラス「恐竜の絵

今日は、振り替えで来てくれた生徒さんの恐竜の絵が完成しました。
よく観察して細かいところまで着色できましたね。


中高クラス「巨匠の絵の立体化

今日は、前から描いてるクリムトの孔雀の絵を立体化する作品が完成しました。
オリジナルで右から孔雀の子がひょっこり出したのを、色をつけて
羽もちょこっと描き加えました。
とても素敵な絵が完成しましたね!




担当したのは、がく先生となおこ先生でした。(記:なおこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月25日火曜日

目白3/25(火)の授業報告

こんばんは。昨日から花粉症がすごすぎてまともな顔ではいられません😭
今日は卒業式の小学校が多いかな。おめでとうございます🌸


◯幼児クラス
春らしさ満載の綿で作ったお花の絵をです。


ダンボールとガムテープでかっこいい剣を作りました!



◯少年クラス
時間かけて丁寧に作ったSNOOPYのチョコレートです。苺やクッキーなど乗った、可愛いタルトチョコです🍓


キラッキラにデコったチョコの箱です✨



担当したのは、あいな先生とねがい先生でした。(記:ねがい先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月24日月曜日

目白3/24(月)の授業報告

こんにちは。
みんな春休みに突入したようです。
お休みを満喫してくださいね♪

本日の授業報告です。


◯幼児クラス

骨の遺跡

スピノサウルスの骨の遺跡が完成しました。
細かい骨を作るのがとても大変だったけれどよくがんばりました!
体の特徴も捉えられていていい雰囲気です。



おしゃれカメさん

体験の生徒さんが来てくれました。
まだ幼いのにとても手先が器用で、かめさんのすみかまで作ってくれましたよ✨
とてもよい作品に仕上がりました!



◯少年クラス

オリジナルのイラスト


中学生の生徒さんの作品です。
女の子はおうちでコピックで塗ってきてくれました。
描画力もすばらしいですが光と影の面の取り方も本当に上手ですね。



春のパフェとメニュー表


春らしいスウィーツ2種を作ってくれました。
さらにそのスウィーツがのったメニュー表も作ってくれましたよ!
なんてアートなメニュー表なのでしょう。
メニュー名もかわいすぎてどれをオーダーしたらいいかわからなくなりそう。
どうぶつカフェ、先生もいってみたいです。



担当したのは、みつえ先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月23日日曜日

目白3/23(日)の授業報告

こんにちは。

今日は暑すぎて天気を操ってもうすこし涼しくしたい!と言っている子がいました、ほんとうに操れたら楽しいですね〜。自分が家から出ない日だけ雨を降らせちゃおうかな…


本日の授業報告です。

滝の工作が完成しました。
色合いがかわいくて絵本の一場面のような雰囲気になりましたね。
てっぺんにいるフェネックがかわいすぎます…お魚と遊んでいるのかな〜
工程が多く、時間がかかりましたが最後まで頑張れましたね!

綿の絵でペンギンを制作中です。
すでにかわいすぎて思わず生徒さんと撫でちゃいました。ふわふわ!
完成が待ち遠しいですね〜。





担当したのは、つくし先生とあゆみ先生でした。(記:あゆみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月22日土曜日

目白3/22(土)の授業報告

こんにちは🌞本日の作品を紹介いたします!



お花の絵を練習しています!色鉛筆でとっても精密に描いてくれていますね~!筆圧のコントロールによって一本の色鉛筆から色々な濃さ薄さを表現することに成功しています。素晴らしい技術力です✨この調子でどんどん描いていきましょう🔥


ブルボンプチクマの絵を描いています!たくさんのプチクマたちが非常に細かく丁寧に描かれていますね!色を塗るときは紙の白いところが無くなるように、はみ出さないように、など丁寧な作業を心がけてくれて素晴らしいです。密度のある見ごたえのある作品ですね🔥


新幹線を粘土で作りました~!なんだかどこかで見た事ある新幹線ですね✨
色や形など素晴らしい再現力だと思います!日頃とっても電車が好きみたいで、よく観察している証拠ですね~😊


担当したのは、けいた先生とのぞむ先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

目白3/22(土)の授業報告

こんにちは
すっかり春ですね🌸
お楽しみ会をした話やお祝い給食を食べた話をしてくれました♪

では本日の授業報告です。


◯合同クラス

焚き火の絵


お芋にイカにお肉、おいしそうですね!
とくにがんばったお魚がとてもよく描けています。
火の粉も上がってパチパチ焼く音が聞こえてくるようです🔥



フィギュアづくり

生徒さんが大好きなカービィがりんごジュースを飲んでいる
というフィギュアを作っています。
なんてオリジナルな発想なのでしょう〜
りんごの形もさりげなく上手に作れましたね♪



担当したのは、のぞむ先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ