こども美術教室 がじゅく 目白スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年6月30日月曜日

目白6/30(月)の授業報告

こんにちは🌞今日は野中かおり先生がお休みで、けいた先生が代行をしました!
本日の作品紹介です!



こちらは4階建のお家を作るそうで、まず1階部分のキッチンから進めました。
大っきい流し台に冷蔵庫、テーブルもあってキッチンらしさがよく出てますね!
この調子で4階まで頑張って作りましょう〜🔥


下落合のジオラマです。すごい…なんだか自然豊かですね。東京の街もこれくらい森や自然があったら良いですよね〜。駅やコンビニなど、街にある建物をよく考えながら作られてます!


学校の夏休みのしおりを描いてる子がいました。上手いですね…。自撮りをしている難しいポーズは先生が同じ姿勢でモデルをしたので、それを参考に描いてくれました。手の形やプロポーションが自然です!イラストレーターになれますね。



空いた時間に先生を描いてくれた子がいました。嬉しい!顔のパーツがしっかりと描けていて素晴らしいです👏人物を上手に描けるのはすごいことですよ!



担当したのは、けいた先生とさき先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年6月29日日曜日

目白6/29(日)の授業報告

こんにちは。

6月も終わっちゃいますね〜
「1年はあっという間だ!」と言っている子がいました。本当にその通りでございます。
その年齢でその感覚があるということは、大人になったら一瞬で1年が過ぎてしまうかもねえ…


本日の授業報告です。

キャンバスに風景画を描き始めました。
綺麗な色をたくさん作っていたので、色つくるの好きなの?と聞いてみたら「うん!」と
元気よくこたえてくれました。楽しんで描いているのが絵からよく伝わってきます。とってもいいです。

グルーガンで絵を描いています
動物たちの形をグルーガンで作り、色や顔をペンで描いています〜
お空の雲もグルーガンで作っていく予定です!
どれが1番好き?と聞かれたのですが、特におばけといぬがすきかな〜。
でも1人には絞れませんでした、、

ピザの絵を描きました。
切り込みを入れた真っ白な紙皿をはさむと…
ピザがどんどんたべられて無くなっていきます!
このアイディアは自分で思いついて作っていました。さすが〜〜
ちょうど昨日からピザ食べたい欲が高まっているので余計に食べたくなっちゃいました…





担当したのは、まさこ先生とあゆみ先生でした。(記:あゆみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年6月28日土曜日

目白6/28(土)の授業報告

こんにちは🌞本日の作品を紹介いたします!


推しのサッカー選手が優勝カップを手に持っている場面だそうです。背景の描き込みやユニフォームのカラーリング、今のところ極めて順調に手が進んでいますね✨優勝カップのシルバーの反射した質感の表現に頭を悩ませていましたが、どんな色が映りこんでいるかをよく観察しながら根気強く描いてくれました。どんどん良くなっていくでしょう🔥



こちらはクワガタの絵です。クワガタの部分が半立体になっていて、キャンバスから少し浮き出ている作品になっています。写真だと伝わりにくいですが、結構存在感が感じられます。黄金色のクワガタは光り輝いてますね✨美しい!オオクワガタの黒い色彩も非常に自然に表現できています。反射している光も描けていて素晴らしいですね~!



虎と竜の絵が完成しました~!!傑作ですね~世界観がとってもカッコいいです!舞台は満月の日の夜...そこには虎と竜の激しい戦いが...何だか映画化できそうですね🔥
細部の描き込み、塗りの仕事、すべて根気強く丁寧に、そしてなにより最後まで楽しく描いてくれたのがとても良かったと先生は思いました。傑作です!!!!!!


担当したのは、けいた先生とのぞむ先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

目白6/28(土)の授業報告

こんにちは!
今日も暑いですがカラッとしているので楽に感じます🌞

本日の作品をご紹介します。


◯合同クラス

着せ替えの絵



プラ板を使った着せ替えの絵の作品を作ってくれました。
フラダンスのドレスが素敵✨✨さすがフラダンスを習っているだけあります!
普段着も大人っぽくてかっこいい!
楽しい作品になりました。



クラゲの工作


貼り子の技法を使ってクラゲを作っています。
淡いトーンのカラーがとても綺麗。その絵の具の上にラメのりを塗っています。
キラキラしてさらに美しさが増してきました✨✨
次回足をつけて完成ですね♪




おまけ

今日はお休みの生徒さんが多かったので、先生も参考作品を仕上げましたよ♪
もうアジサイの季節も終わりかけてますが!笑
そのまま飾っても綺麗ですが、中に小さなライトを入れたらアジサイランプになります✨
(100均のキャンドルタイプのライトがおすすめ)







来週もお待ちしていますを!

担当したのは、のぞむ先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年6月26日木曜日

目白6/26(木)の授業報告

こんにちは。

本日はなおこ先生の代行で担任をしたまなみ先生です。

⭐︎それでは本日の授業報告です⭐︎

【少年クラス】


・いちごのクッキーギフトが完成しました。1日課題のという短い時間の縛りの中でよくがんばりました。生徒さんの手先の器用さと可愛らしさが伝わる作品ですね。よく集中してがんばりました。

【中高生クラス】


・アーケードゲームの筐体のミニチュア模型を制作中です。生徒さんの好きなゲーム機をモデルに、忠実に形を追っていっています。プラグなどは忠実に実際のサイズで作るなど、こだわりポイントがたくさん計画しているそうです。完成をとても楽しみにしております。





担当したのは、かおり先生とまなみ先生でした。(記:まなみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年6月25日水曜日

目白6/25(水)の授業報告

こんばんは
今日は、激しい雨が降ったりやんだりと
忙しいお天気の1日でしたが、
みんな元気に制作に来てくれました。
本日の授業報告です。


少年クラスの生徒さんです
クラゲの工作を作っています。
パステルカラーの淡い色合いが
クラゲのフォルムにぴったりで
仕上がりが楽しみです。



幼児クラスの生徒さんです
水槽の工作を作っています。
水槽の中に水草や生き物を入れて
いよいよ完成が近づいてきています。



幼児クラスの生徒さんです
覗き箱の工作です。
こちらも生き物や木の切り出しを立て込み
位置調整をして完成が見えてきましたね。

次回も楽しく制作しましょう
担当したのは、さよこ先生とみつえ先生でした。(記:みつえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年6月24日火曜日

目白6/24(火)の授業報告

こんばんは、また梅雨が戻ってきましたね☔️
先生は6月〜9月が苦手です。早く11月にならないかな〜


◯幼児クラス
幼稚園の頃から作りたがっていた憧れの滝の工作です。迫力のある滝ができましたね。



ピザ作っています。フルーツも野菜も乗った豪華なピザです。ソースはいちごです🍓


お兄ちゃんのバースデーカードを作っています。初めて英語を書きましたが、上手に書けました✨




◯少年クラス
パテでシマエナガを描いています。かわいい絵が出来そうですね。


マカロン作り、のはずがマカロンを狙う犬?も加わってどんどん楽しそうになっています。



担当したのは、あいな先生とねがい先生でした。(記:ねがい先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

目白6/22(日)の授業報告

こんにちは!


6月とは思えない暑さですね。
毎年の事ですが、水分はしっかりとって夏バテ対策していきましょう!

それでは本日の授業報告です。


◯合同Dクラス

オオカミの絵が完成しました!
たくさんの試行錯誤で完成させた力作ですね。
背景の緑がかっこいい!!



こちらも完成です。
型取り絵画。周りの色はあえて白く残してすっきりとさせましたね^_^
細かい塗りも丁寧にやっています。最後までよく頑張ったね。

担当したのは、ゆりみ先生とみなこ先生でした。(記:みなこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年6月23日月曜日

目白6/23(月)の授業報告

こんにちは!
暑さが続いてなんだかもう夏バテ状態の先生です。
みんな元気ですばらしいっ👏

本日の作品をご紹介します。


◯幼児クラス

スクラッチアート

銀河鉄道999の世界を描いてくれました。夢のある作品です!
長〜く続いている鉄道が素敵✨✨
カーブを描写力が素晴らしい!



パフェの工作


まだ3歳の生徒さんが作ってくれたパフェです。
とてもおいしそう♪
かわいらしいマットまで作ってくれて、さらに完成度が上がりました。



◯少年クラス

ゲームのジオラマ


生徒さんが好きなゲームの世界のジオラマを作っています。
写真だと伝わりにくいですが、一面雪景色の中にたたずむ小屋はお店で
それぞれかなり細かく作り込んでくれています。
よくがんばりました!



担当したのは、みつえ先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ