こども美術教室 がじゅく 目白スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年9月30日火曜日

目白9/30(火)の授業報告

こんばんは!3週間ぶりの目白スタジオです。ようやく涼しくなってきて、出かけられるようになってくましたね✨✨たくさん、遊びましょう!


◯幼児クラス
お弁当の絵の完成です。大好きなものをたくさん描いてくれました✨


毛糸で作ったお花を絵に貼ってくれました🌸素敵です✨


ドレスの絵の完成です。かわいいですね✨✨


蜘蛛の巣の絵です。カブトムシ虫や蚊や骨まで巣に掛かってます!



◯少年クラス
静物デッサンに挑戦中です。大きく描けていていいですね!



担当したのは、あいな先生とねがい先生でした。(記:ねがい先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月29日月曜日

目白9/29(月)の授業報告

こんにちは!
本日の授業報告です。

◯幼児クラス

カワセミの工作

カワセミの綺麗ないろの表現画上手にできていますね。
観察力がすばらしいです。
次回はどんなすみかにいるのかを作っていきましょう♪



◯少年クラス

探検隊の工作
探検隊のプロポーションをよく観察しながら立体に仕上げました。
チーターがともかっこよく出来ていますね!
人物にも動きを感じます。




モネの模写

モネの風景画を模写しました。
色の再現もタッチの入れ方もかなりなレベルに達していると思います。
この絵を描き終えて、どんな発見や学びがあったか、次回聞いてみたいな。
額装して飾りたいです!



担当したのは、みつえ先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月28日日曜日

目白9/28(日)の授業報告

こんにちは!

先週はうっかり風邪をひいてしまい、病み上がりなみなこ先生です。
昔から少しでも風邪が流行るとすぐにもらってきてしまいます..悲しい。みなさんもご体調ご自愛くださいませ!

それでは本日の授業報告です。

○合同Dクラス

窓から見える風景画の制作です。
今日は色々な色を層のようにに塗っていきました。
夕焼け空なので、これから、紫色の雲や、木々のシルエットをかいてもらいます!
素敵な作品になるといいですね^^


ワニのいる絵の制作です。
色鉛筆でコツコツ丁寧に着色しております。
ワニさんが空中に浮いているようにみえているので、(それはそれで可愛いですが)
足元にお山を描き加えることにしました。かっこよくなるといいね。



○合同Eクラス

クレヨン画の制作をはじめました。
ミセスグリーンアップルのMagicという曲からイメージした絵を描きたいとのことです。
青空に雲がビュンビュンと浮いているイメージだとか、、
面白いですね!どんな作品になるのかな。


水面にいる鴨の絵が完成しました。
今日は水面を一生懸命描き加えました。
鴨の繊細な描写がより、魅力を増しましたね!
水の音が聞こえてきそうです。



○中高生クラス
お休みでした。









担当したのは、ゆりえ先生とみなこ先生でした。(記:みなこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月27日土曜日

目白9/27(土)の授業報告

こんにちは🌞本日の作品を紹介いたします!




ドックパークの作品を描いています。少しずつ色塗りが進んできています、今日は芝生をメインに塗りましたね。クレヨンも併用しながら草の茂っている質感が表現できているのではないでしょうか!緑も色々な種類を使いこなしててすごいです!


ドラえもんに登場する部屋のジオラマを作っています!
のび太の部屋って確かにこんな感じですよね~。押し入れはきちんと開け閉めが出来るようになっているんです、すごいですよね。どこでもどドアもちゃんと作ってる!
ドラえもんファン必見の作品です。

リンゴのアイドルグループです!笑
クレヨンのハッチングによる技法でとても面白いものを描いてくれました。ライトアップされている光の感じがとても上手に表現できてますね~。お客さんたちもちゃんとリンゴなのが笑えますね!!面白い作品です!





担当したのは、けいた先生とのぞむ先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

目白9/27(土)の授業報告

こんにちは!
今日も元気にたくさん制作できましたね。

では本日の授業報告です。


◯合同クラス

のぞく箱庭


海の中の箱庭を作っています。
イソギンチャクと一緒にいるクマノミやカラフルな魚たちがみんな生き生きしていますね。
ボックスの外側も海の世界にしていきましょう🐟



地図の絵


地図の絵を進めています。
桜の木の下でお花見🌸するんだそうです。素敵〜
なんとポストには実際に手紙を入れられるようになっています。


来週もお待ちしています!


担当したのは、のぞむ先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月26日金曜日

目白9/26(金)の授業報告


少年クラス「ねこの絵
今日は、前から描いてる猫の絵が完成しました。
他の色々な動物も登場あいて、たのしいえが出来上がりました。


今日は幼児クラスの生徒さんが、急遽全員お休みしました。急に寒くなったのでみなさん気をつけてくださいね。

担当したのは、みつえ先生となおこ先生でした。(記:なおこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

目白9/25(木)の授業報告

少年クラス「自由絵画
今日は、前から描いてるカラフルに好きなものを描いてる絵に
ビーズや、スパンコールを貼り付けはじめたよ。
カラフルでポップな絵になりそうですね。





中高クラス「コスプレ用の工作
今日は、前から作っている刀の竿を作りました。
とても本格的に作っているので、売り物みたいですよ。









担当したのは、なおこ先生でした。(記:なおこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月24日水曜日

目白9/24(水)の授業報告

こんばんは
朝晩涼しくなり過ごしやすくなってきましたね
制作の秋です。
本日の授業報告です。



少年クラスの生徒さんです
なんとなく余ったパーツをもとに作ってみた何か、
にしては、とても面白いものができました。
心のままに、実験や思いつきを形にして
完成させるのも制作の楽しみですね。



幼児クラスの生徒さんです
お魚のミニ水槽を作りました。
小さな世界でぷかぷか気持ちよさそうに泳ぐ魚が
とてもかわいいです。

次回も楽しく制作しましょう
担当したのは、さよこ先生とみつえ先生でした。(記:みつえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月22日月曜日

目白9/22(月)の授業報告

こんにちは♪
今日は生徒さんもほぼ全員揃って、とてもにぎやかな月曜クラスでした!
いい作品がたくさんできました。
ご紹介します。

◯幼児クラス

かき氷の絵

まだ3歳の生徒さんの作品なのですが、とてもとてもおいしそうに素敵に描けていますね。
すべての工程を楽しく進めてくれていたのがそのまま作品に表れている気がします。
しかもタイトルまで付けてくれましたよ。
「1歳のお誕生日のかき氷」だそうです!
素敵すぎて興奮してしまった先生でした😍


◯少年クラス

のぞく箱庭
とても丁寧に進めていたのぞく箱庭がついに完成しました!
背景、空の光の取り込み方もきれいだし、なんといっても主役の女の子たちのクオリティの高さに驚きです。描くたびに上手になっていますね。



足元の草花も繊細で可憐に描けています。
工作ですが、この作品をやり切ることでたくさんの絵の技法が身についているのを感じました。
次回の作品も楽しみです✨✨






担当したのは、おおじろう先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月21日日曜日

目白9/21(日)の授業報告

こんにちは。


どうぶつ占いってやったことある?と聞かれたのですが先日別の教室でも聞かれました〜流行ってるのかな?みんなのことも占ってみたらけっこう当たっていて、制作中にもその性格出てるな〜なんて思いました🔮


本日の授業報告です。



海のいきものが描けたので色を塗っていきました!
前回に続き「つぎはどのいきものぬる😠!」と質問攻めにあいました。
賑やかな海になりそうです〜

サボテンをつくりました!
サボテンを育てているお父さんへお誕生日プレゼントだそうです。
今日は(今日は?)気合いを入れるぞ!とがんばって時間内に仕上げることができました。愛の力〜!








担当したのは、まさこ先生とあゆみ先生でした。(記:あゆみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月20日土曜日

目白9/20(土)の授業報告

こんにちは🌞本日の作品を紹介いたします!



カモの絵を描いています。今日は水面の色を塗り始めました!いろんな色のクレヨンで水面の質を描写してから青い絵の具で重ね塗りをしました。水の色にとっても深みが出ていて絵画のようです!この調子で頑張りましょう!



お祭りの屋台を描き進めています!味わい深い表情のコアラたちがそれぞれお店を構えていますね!屋台の内装や石畳、ちょうちんなど細かいところにも気が配れていてお祭りの空気感が良く出てきています!絵から祭囃子の音が聞こえてきそうです。

担当したのは、けいた先生とのぞむ先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ