今日は日中天気がとても良く快晴でジャケットを着てると暑い感じがしました。
今天候が続くととても嬉しいです。
夜はあいかわらず風も強く、気温も低めなので風邪をひかないように
注意していこうと思います。
それでは本日も火曜クラス制作を見ていきましょう。
まずは幼児クラスから。
幼児クラス 課題 鬼のお面制作 本日も先回に続き鬼のお面制作です。
なかなか終わらなくて嫌になってくる頃ですが、他の制作をしてリフレッシュ
してもらいながらも制作をしました。
こちらは鬼の顔ですが、粘土で顔も目も耳も作ってくれました。
顔自体も粘土で作ったのでお面の厚みがかなりあって本物のお面のようになりました。
顔の各パーツは作ってあるのであと少しで完成です。
こちらも頑張って半紙を貼り続けています。
新聞の色がまだ見えているので、もう少しで半紙を貼り終えます。
各パーツも作り終えたので次回はいよいよ貼り付けて完成になります!
こちらは乾かしている作業の時やリフレッシュしている時の制作物をちょっと見ていきます。
あまった粘土でドーナツです。 とても可愛いです。
こちらは中に音のなるものが入っています。
マラカスを作っていました。 シャカシャカ良い音がなっていました。
それでは次に少年クラスをみていきしょう。
少年クラス 課題 動物のいるジオラマ制作 少年クラスも先回に続きジオラマ制作になります。
鹿のフィギュアを制作しています。
ジオラマになる段ボールを置いてみました。
次回は色がついていくのでより立体的に見えていくと思います。
ジオラマも完成が見えてきました、完成が楽しみですね!
担当したのは、よしあき先生でした。(記:よしあき先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You!
ありがとうございます