こども美術教室 がじゅく 目白スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年7月31日木曜日

目白7/31(木)夏期講習2日目の授業報告

のぞむ先生です。


はい。ということで。


本日、夏期講習2日目です。くみこ先生からバトンを受けとったのはこの男〜ということで今日と明日はのぞむ先生が担任を務めさせていただきます。のぞむ先生は朝から緊張でガッチガチだったもので生徒さんに「きんちょうしすぎ〜」とあたたかいエールをもらいました。はじめて夏期講習に来てくれた生徒さんの方がリラックスしていたくらいでしたね。ガハハ!

明日はいつも通りにできるかなといったところです。


それでは本日の授業報告に入りますね。




幼児クラスは色水の課題でしたね。

この課題はなかなか難しいんですがみんな飲み込みが早くてですね、スムーズに進めてくれました。特にスポイトの扱いがほんとに上手でしたね。中盤はのぞむ先生が伝えるよりも先に次に何をやるのか分かっていたくらいです。のぞむ先生はあたふたしていたのであまり記憶がないんですが。それでも後半は先生たちの指示がなくてもどんどん進められていたので色の作り方がみんなに伝わっているかなと思います。よかった!




少年クラスはカモと植物のデッサンをしています。今日と明日で完成させる予定なんです。

今日はイーゼルを出しながらの授業だったので目白スタジオはぎゅうぎゅうでした。のぞむ先生は相変わらずバタバタしていたんですが、みなこ先生のサポートもあってなんとかやりきることができました。擬音いっぱいのレクチャーだったんですが、みんなそれぞれ「分かった!」とか「分かんない!」とかリアクションをとってくれたので先生たちも動きやすかったです。デッサンがはじめてという子もいて、それでいきなりカモはなかなかハードルが高いかもなんですが、この経験が生徒さんにとっていいものになってくれたらうれしいです。



担当したのは、みなこ先生と今日はよく眠れそうなのぞむ先生でした。(記:のぞむ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿