こども美術教室 がじゅく 目白スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年4月28日月曜日

目白4/28(月)の授業報告

こんにちは!
明日からゴールデンウィークスタートですね♪
そのせいかテンション高めの月曜クラスでした^ ^


では授業報告です。


◯幼児クラス

ビー玉迷路の工作

迫力のあるビー玉迷路が完成しました!
紙紐が四方八方から出ていたり、トンネルみたいなのが付いていたり。
旗を立てたらまるで大型船のようになりました。
お家でも遊んでくださいね。



亀の工作

今日ご入塾された生徒さんがおしゃれ亀さんに挑戦してくれています。
学校にいる亀さんを見ているので亀のことをとてもよく知っていました。
完成が楽しみです。



◯少年クラス

お城の絵

なんとも独特でアーティスティックなお城の絵が完成しました!
ガムテープを切り絵のように貼っていくのですが、白いテープにさらにいろいろな模様を描いてくれたことでとても絵に奥行きが出ました。
背景の色もとてもきれいです。この雰囲気で絵本を作ってほしくなりました✨



宇宙の絵


かっこいい宇宙の絵が完成しました。
宇宙空間のにじみがいい感じですね🚀
オリジナルの惑星を描いてくれたのもとても面白いです。
わからないことだらけの宇宙、もしかするとあるかもしれませんよね!



次回の月曜クラスは5月12日です。
また元気にお会いしましょう!



担当したのは、さき先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年4月27日日曜日

目白4/27(日)の授業報告

こんにちは


もうすぐやってきます!ゴールデンウィーク!
皆さんそれぞれの休日を楽しんでくださいね^^

それに伴いまして、がじゅくもおやすみに入ります!↓
2025年4/29(火)-5/6(火)は、大型連休期間のため

授業はお休みとなります!お気をつけください!


それでは本日の授業報告です。


○合同クラス

宇宙の絵が完成しました!
クレヨンで描いたキラキラがアクセントとなってとても元気のある作品に仕上がりました。



窓の風景の絵を制作しています。
水面に映り込む山の表現が難しかったですね。
水面のゆらめきも細筆で丁寧に描いてくれています^^




○合同Eクラス

風刺画が完成しました!
よくみると人気者のキャラクターが寝そべっていたり、コンドルが隠れていたり、
とても見応えのある作品です!



地中海の絵を描いています。
地面の下にある穴蔵には何が潜んでているの?どんな世界が広がっているのかな?
想像力豊かな作者にはおてのもの。*ダンゴムシが生活している世界!楽しみです。



○中高生クラス

点描画の制作です。
今日は全体の影を意識して進めました。
とても密度のある完成度の高い作品になりそうですね。
少し離れてみてみると、影がちぐはくになっている部分が沢山!
まだまだ良くなります!







担当したのは、みなこ先生とゆうたろう先生でした。(記:ゆうたろう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

目白4/25(金)の授業報告

お知らせです🎌
ゴールデンウィークの為 がじゅくは4/29(火)〜5/6(火)までお休みです
なので次回の金曜日クラスは5月9日です
隔週さんは16日ですのでよろしくお願いいたします🙇


幼児クラスは3名での授業


いろんなかたちをかたどる型取り絵画をしました
たくさんの形を覚えたましたね
この形はキリンにみえる!パンダにはごはんの笹の葉をつけたよ!とおしえてくれました^^
しょうこ先生のおきにいりはお月さまの形のキリンと右下のペンギンです🐧
だんだん動物がふえてにぎやかになって
型取り絵画の動物園にすることにした作者さんでした



大きな画用紙にた~くさん!描くんだ!と意欲満点の作者さん
水差し、ローラー、ダンボールカッターとめずらしいものを探してきたようです
宣言どおり道具が画用紙いっぱいです
がじゅくの中を探検しながらたのしくそして見事にていねいに形を描いていました

次回はえのぐで色をつけていきましょう!🎨



少年クラスはお休みは少なく
にぎやかな授業風景でした☺️
各自工作が順調にすすんでいました


最初は下地をぬるんだよと工作手順を把握していた作者さんはどんどん進めてくれていました
オカピの毛の模様もよく観察して描いていました



クリオネを作り始めた作者さん
三兄弟?羽をひろげている姿が癒やされます
筒状の透明のケースをつくってその中に設置する予定です
今日は上下のフタもつくりました



担当したのは、みつき先生としょうこ先生でした。(記:しょうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年4月26日土曜日

目白4/26(土)の授業報告

こんにちは。
連休も間近の土曜早朝クラス、今日も楽しく制作できました!

では本日の授業報告です。


◯合同クラス

ひまわりの模写

丁寧に進めていたゴッホのひまわりの絵が完成しました。
絵の具で塗った後も全体のバランスを見ながらクレヨンでどんどん塗り重ねていきました。
フレームも凹凸で飾りをつけて絵に負けないくらい重厚感が出ましたね。
ぜひおうちで飾ってください✨


お弁当の工作


フルコースのような豪華なお弁当が完成しました!
お弁当箱のかたちはもちろん生徒さんが愛してやまないカー◯ーです。
表はキラッキラの仕上げ。ゴージャスでいいですね✨


次回の授業は5/10になります!
よい連休をお過ごしください♪

担当したのは、のぞむ先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年4月24日木曜日

目白4/24(木)の授業報告

こんにちは。
本日はなおこ先生の代行で担任をしたまなみ先生です。

さっそくですがお知らせです。
4/29(火)~5/6(火)までがじゅくはゴールデンウィーク期間に入り休講となりますので、次回の木曜日クラスは5月8日になります。

⭐︎それでは本日の授業報告です⭐︎

【少年クラス】




・二階建ての家を制作中です。今日は2階部分に設置する椅子の着彩と、屋上の柵のパーツを作っていきました。割り箸や爪楊枝をカットして、それを染める作業がはじめての生徒さん。
本当にはじめてかと疑問に思うくらいスムーズに作業ができていたので、怪我しないよう気をつけながら次回も制作していきましょう。完成が楽しみです。

【中高生クラス】


・白黒反転絵画(クレヨン)を制作中です。普段の鉛筆デッサンとは違い、黒い紙に白いクレヨンで描画をしています。背景が真っ暗なので光が当たっているところのイメージを、またクレヨンなのでほぼ一発描きに近いので緊張感がある時間になったと思います。このまま細部までファイトです。












担当したのは、まなみ先生でした。(記:まなみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年4月23日水曜日

目白4/23(水)の授業報告

こんばんは
今日は気分の晴れない雨の1日で、
新学期でお疲れの生徒さんも多かったですね。
来週はゴールデンウィーク休講で
水曜授業はお休みとなります。
間違えてがじゅくに来られないようお気をつけください。
本日の授業報告です。


少年クラスの生徒さんです
スズランのお花の工作を作っています。
細かく難しい作業をコツコツと続けています
完成が楽しみです。


同じく少年クラスの生徒さんです
アジサイの工作を作っています。
本当のアジサイの季節が待ち遠しいですね。



幼児クラスの生徒さんです
大作のジオラマが完成し、
残りの時間に急いで鯉のぼりを作りました。
お家で飾るのではなく、遊ぶように作るそうで
無事時間内に完成してよかったです。


次回も楽しく制作しましょう
担当したのは、さよこ先生とみつえ先生でした。(記:みつえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年4月22日火曜日

目白4/22(火)の授業報告

こんばんは。
通りの街路樹の緑がきれいですね。若葉のグリーンは目に優しくて初夏の前の一瞬の春を感じます🌿

◯幼児クラス
ケーキセットの完成です。素敵な箱とカードも付いています。パパとママへのカードです✨


作者さんが一年生になったので、念願のグルーガンを使った工作に挑戦しました。グルーガンの糸でビー玉が落ちない工夫がしてあります。



◯少年クラス
今日でがじゅくを休塾する生徒さんの工作と絵の紹介です。
SNOOPYのチョコレートセットは長い間かけて作り込んだ力作です。


スクラッチは富士山と桜の木がモチーフです。桜の密度がとてもいいですね🌸



GWなので、火曜クラスは2週連続のお休みです。お間違いのないように。

担当したのは、ゆうたろう先生とねがい先生でした。(記:ねがい先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年4月21日月曜日

目白4/21(月)の授業報告

こんにちは!
今日も気温が高かったので、スタジオでは少しエアコンを入れました。
いったい春はどこへ?


◯幼児クラス

鳥の巣の工作


かわいらしいオリジナルの鳥さんの巣が完成しました!
マーブルの卵がとてもきれい。お花も存在感があっていいですね。
見ていると元気が出てきます♪



◯少年クラス

ジオラマ作り

生徒さんの空想の世界で、円東川(えんとーがわ)という大きな川が流れるジオラマの完成です✨
大きな湖に川が流れ込んでいて、自然と街並みの表現も頑張りましたね。
月曜クラスでは円東川はもう有名で本当にある気がしてきました^ ^



キャンバス画

オリジナルキャラクターの絵が完成しました。
頭の中のイメージをよく具現化して実際の絵に落とし込めていますね。
なかなかすぐにできることではないので素晴らしい能力だと思います。


担当したのは、みつえ先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年4月20日日曜日

目白4/20(日)の授業報告

こんにちは。

新学期がはじまってからすこし経ちましたが、新学期後のみなさんに会うのは今日がはじめてだったのでいろんなお話が聞けました。いろいろ大変だけどがんばれ〜な気持ちになりました!

⭐︎次回の授業は5/18になります!そしてあゆみ先生はおやすみをいただくので代わりにしょうこ先生が来てくださります。
先生が次みなさんに会えるのは6/1ということで…だいぶ寂しいですが進んだ作品たちをたのしみにしております!


本日の授業報告です。

ドールハウスが完成しました!
テレビやポスターなど、こまかいところもよくこだわって作れていますね〜
愉快なアイマスクをつけて寝ている子もかわいいです!
細かい作業や、集中できる事も増えてきて成長を感じました〜。よく頑張りました!



りんごとレモンのデッサンが完成しました!
色味や繊細な描き込みもよく観察して描けています。
机の影の色も、りんごとレモンそれぞれで混色を変えているのも良いですね。
とても集中してがんばりました!




担当したのは、のぞむ先生とあゆみ先生でした。(記:あゆみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ