こども美術教室 がじゅく 目白スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年4月3日木曜日

目白4/3(木)春期講習3日目の授業報告

こんにちは🌞春期講習3日目の作品を紹介いたします!

【幼児クラス】

幼児クラスは身の回りの道具をなぞって、形に色を塗ったり模様をつけてみる絵を描いてみました!それぞれ個性豊かな作品が仕上がってとても面白いです!


丸い形をいっぱいなぞって、雪だるまを描いてみたそうです、可愛いですね😄


いろんな色を大胆に使用した迫力のある絵になりました🔥


ドラえもん!?ユニークな絵ですね!背景の模様も面白いです!


いろんな絵の具の色が混じり合って綺麗な色になりましたね〜✨


いろんな顔が描いてありますね👀よくみていると色々な発見がある面白い絵です!


丸をいっぱい重ねて芋虫にしました!発想が面白いですね💡色塗りもカラフルでGOODです!






【少年クラス】

少年クラスは1日目に描いたデッサンに色をつけました。皆んな、2日目に学んだ3原色の混色をうまく実践しながら色々な色を作って描けましたね!



一つ一つのものの色を的確に表現できましたね。リンゴがとても上手です!


テンの表情が可愛く描けています❤️背景の模様がとっても面白いです!


茶色をベースにとても渋くて深みのある絵になりました!同じ茶色でも色の違いがちゃんと感じられて素晴らしいです!


淡く繊細な良い着彩ですね!よく見ると複雑に色が重ね塗られていて見事です!


大胆な青の背景が鴨の存在感を際立たせています!鴨の描写、GOODです!


よく観察して鴨の難しい色を的確に表現できるできましたね!構図がとっても見やすくて良いですね。




背景ののびのびした塗り方が大胆で気持ち良いですね!色の組み合わせも中々良いと思います。



皆さん、春期講習3日間お疲れ様でした!夏期講習も良ければお越しください〜✨


担当したのは、けいた先生とみつき先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿