こども美術教室 がじゅく 目白スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年8月30日土曜日

目白8/30(土)の授業報告

こんにちは🌞本日の作品を紹介いたします!




「好き嫌いせず残さず食べよう」と、残飯などのごみ問題による地球環境の破壊に警鐘を鳴らすポスターを制作しています。画面半分はクリーンな地球、もう半分は汚れてしまった地球という画面構成は、見る人に分かりやすくメッセージを伝える方法としてとても効果的ですね。お茶碗の顔が可愛いのもポイントです✨良いポスターになりそうです!



シーラカンスのいる海の絵が完成しました。ウロコのとっても細かい描写が目を惹きますね👀海の中のサンゴの鮮やかな色彩もとっても綺麗です。魚のステータスが記載されているのも遊び心があって面白いと思います。HPが∞だ!!無敵ですね(笑)




ゲームに登場するキャラクターを描いています。背景が暗黒の宇宙になるそうで、今日はクレヨンをうまく使って暗黒宇宙っぽい質感をどうしたら出せるのか工夫しました。青、紫、白、黒のクレヨンを巧みに重ね塗りをしたらカッコいい色になりましたね。
うん、暗黒宇宙っぽい!!!絵の具や色鉛筆には出せない重厚感のある色がクレヨンならではですね。引き続き頑張りましょう🔥




担当したのは、けいた先生とのぞむ先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

目白8/30(土)の授業報告

こんにちは!
気づけば8月最後の授業ですね。
夏休みは満喫できたでしょうか🌻

では本日の授業報告です。


◯合同クラス

海の絵

先週に引き続き、海の絵を進めました。
描いた生き物を海の世界に貼っていきます。
大迫力のタコ!


海のグラデーションがきれいですね〜
これからたくさんの生き物たちが貼られていきます。
さんごや小魚の群れなども描きこんでいったらさらに生き生きしてきそうですね🐟✨



振替の生徒さんも魚を描き始めてくれました。
このほかにもウミガメやペンギンなど描いてくれましたよ。
よく観察できていますね!


また来週もお待ちしています♪


担当したのは、のぞむ先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ
A

2025年8月29日金曜日

目白8/29(金)の授業報告

幼児クラス「型取り画
今日は、引越しのご都合でちがう教室にいく
せいとさんが、目白の最後は、型取り画をやりたいとのことで
制作しました。となり同士、ちがう色になるように、
たくさんの色をつくってぬることができました。
また、目白に遊びに来てくださいね!






少年クラス「はくせいのデッサン」
今日は、ふりかえの生徒さんが剥製のデッサンをやりたいと
はじめました。
形をとるのもむずかしい、たぬきのはくせいですが
一年生なりに一生懸命に形をとらえようとしてましたね!
つづきも、がんばってくださいね。





担当したのは、みつえ先生となおこ先生でした。(記:なおこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年8月28日木曜日

目白8/28(木)の授業報告

少年クラス「ケーキの工作
今日は、前から作っていたケーキの工作が出来上がりました。
いちごがびっしりのってたスポンジケーキで、
お皿もとてもかわいくもようを描くことができたので
すてきなスイーツの作品になりましたね!



中高クラス「羽の工作
今日は、秋のハロウィン用のコスプレ、
コウモリの羽を作ることになりました。
ダンボールとガムテープで
丁寧に作っていったので、とても
きれいに仕上がりそうです。








担当したのは、なおこ先生でした。(記:なおこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年8月27日水曜日

目白8/27(水)の授業報告

こんばんは
夏休みが終わった生徒さんも、
もう少しで夏休みが終わる生徒さんも、
元気に制作に来てくれました。
本日の授業報告です。


少年クラスの生徒さんです
風鈴の工作が完成しました。
透明感を活かし、模様を組み合わせて
素敵な雰囲気に仕上がりました。
早く涼しい風を感じるようになりたいですね。



幼児クラスの生徒さんです
埴輪の馬の絵を描いています。
幼児さんには埴輪の意味が難しいと思いますが
モチーフとして惹かれるものがあるようで、
多くの生徒さんが興味を持ってチャレンジしてくれています。
なかなか実物を見る機会もないものですが、
自分でも描いてみたいと思わせる不思議な魅力がありますね。

次回も楽しく制作しましょう
担当したのは、さよこ先生とみつえ先生でした。(記:みつえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年8月26日火曜日

目白8/26(火)の授業報告

こんばんは。毎日こんなに暑いのに、もう学校や幼稚園が始まってしまいますね💦
夏休み、ラストスパートで楽しんで!


◯幼児クラス
オムライスです!どんどん美味しそうなクオリティが上がっています🍳


オリジナルカード作りです。たくさん作ってくれました。l箱もつくりましたよ。



◯少年クラス
シーサーの完成です。夏らしい工作ですね。顔やポーズもそれぞれ考えて作りました。



担当したのは、くみこ先生とねがい先生でした。(記:ねがい先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年8月25日月曜日

目白8/25(月)の授業報告

こんにちは!
残すところあと1週間と思いきや、明日から学校の生徒さんもいるようですね。
長いようであっという間の夏休み、満喫できたでしょうか🌻


本日の作品をご紹介します。

◯幼児クラス

かき氷の絵

おおきなかき氷の絵が完成しました!
半紙をちぎって貼り重ねていった氷にたっぷりのチョコレートソース、とても美味しそうです。
器も絶対に絵の具じゃなくてクレヨンで塗りたいと主張してくれただけあって存在感のある素敵な器になりました。
粘土で作った輪切りのバナナがリアルで上手です✨✨



◯少年クラス


静物デッサン


背景に鉛筆をのせていくのに抵抗があった生徒さんですが、トライしてくれています。
白い百合が輝くほどに白さが引き立ってきましたね。
その調子で描き進めていきましょう!


担当したのは、さき先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年8月24日日曜日

目白8/24(日)の授業報告

こんにちは。

夏休み明けでお久しぶりな日曜クラスでした!みんなの近況が聞けて良かったです〜
明日から学校な生徒さんも何人かいらっしゃいました、まだ暑くて大変そうだ…

本日の授業報告です。


クジラの水彩画を描いています。
滲みの技法で淡い色が重なってとても綺麗です。
絵の具が濁らないように進められているのがよいですね!

お洋服の絵を描き始めました。
夏の風景な予感がしてます。素敵なお洋服になりそうですね
2枚重ねたらほんとうに着れるんじゃない?と自分で発見していました💡
本当に着られるように作っても良さそう〜




担当したのは、まさこ先生とあゆみ先生でした。(記:あゆみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年8月23日土曜日

目白8/23(土)の授業報告

こんにちは🌞本日の作品を紹介いたします!





草原に寝っ転がっている猫ちゃんです!レジャーシートの上で気持ちよさそうにお昼寝をしています🌞花や草などの細かい描き込みもよく出来ていますし、見ごたえアリですね!よく見ると空に地球が浮かんでいます・・・。ってことは、ここはどこの星なのでしょうか...。
想像が膨らみます🌎


シーラカンスの絵を描いています!ウロコの描き込みが細かい!!そして海の中の鮮やかなサンゴ群がとてもきれいに描けていますね~!絵の上にシーラカンスのステータス値が書かれているのがちょっと面白いです。


バブルアートを用いたデザートの絵が完成しました!お化けたちがデザートを食べようとしている様子でしょうか、写真だと伝わりにくいですが、ミニミニお化けの大群がとっても可愛くて、みんな小さいスプーンを持っているんです。これからぺろりと平らげられてしまうのでしょう!素敵な作品です!




担当したのは、けいた先生とのぞむ先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

目白8/23(土)の授業報告

こんにちは!
今日は夏休みあけ最初の土曜クラスでした。
みんなの元気な顔が見れてうれしかったです♪

では本日の授業報告です。


◯合同クラス

大きな海の絵



お休みの生徒さんもいましたが、今日はみんなで大きな海の絵を描くことにしました。
それぞれの画用紙に描いていくのですが、みんなの絵を横に繋げると水面がつながって一枚の大きな海の絵になる🌊✨✨
という予定!


海の生き物もたくさん描きました🐟







イルカやタコ、マグロやカニなど
それぞれとても魅力的な生き物がたくさん描けてますね〜

海の世界が描けたらどんどん貼り付けていきましょう!
楽しみです♪


担当したのは、のぞむ先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年8月22日金曜日

目白8/22(金)の授業報告

幼児クラス「カレーの工作
今日は、体験の生徒さんがカレーの工作を作りました。
3才とは思えないしっかりしたおこさんで、とても丁寧に作ってくれましたよ!





少年クラス「窓の絵
今日は、マスキングテープで作る、窓の絵が出来上がりました。
海の波に映った光をクレヨンで上手に描いてくれました。






担当したのは、しょうこ先生となおこ先生でした。(記:なおこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ