今日はよいお天気から一転、突然の嵐が吹きましたが、
幼児クラスのお友達は元気にきてくれました。
まず始めに先週の「型押し工作」の仕上げをしました。
顔のような半立体の粘土に、なんと…
地球がつきました!!
横から見て見ても…
大陸のようなものが見えますね。
水色と黄緑、2色の粘土でいろいろな形を作ってみて、さらに混ぜ合わせてみた時に偶然地球の形になりました。
試行錯誤をし、ある瞬間にいいな、と思ったものを上手にいかして作品にできましたね。
面白い作品になりました!
次に「先生のまねして描く」の課題です。
入塾して初めて、自分のクレヨンを使い、線と形、ドローイングの練習をしました。
いろいろな動きの線が、ていねいにかけましたね。
形の練習では、大きな形から見えないくらい小さい形まで、色々かきました。
最後に、このドローイングの勢いをいかして
カンボジアに送る紙コップの制作に入りました。
この紙コップは、「こどもきずな絵画展inカンボジア」のワークショップで使われ、展示されるそうです。
ドローイングで描いたいろいろな線を思い出しながら、
紙コップのまわりをすてきなもようで飾れました。
来週は絵の具でさらに色を塗って仕上げましょう。
担当したのは、まちこ先生でした。(記:まちこ先生)
幼児クラスのお友達は元気にきてくれました。
まず始めに先週の「型押し工作」の仕上げをしました。
顔のような半立体の粘土に、なんと…
地球がつきました!!
横から見て見ても…
大陸のようなものが見えますね。
水色と黄緑、2色の粘土でいろいろな形を作ってみて、さらに混ぜ合わせてみた時に偶然地球の形になりました。
試行錯誤をし、ある瞬間にいいな、と思ったものを上手にいかして作品にできましたね。
面白い作品になりました!
次に「先生のまねして描く」の課題です。
入塾して初めて、自分のクレヨンを使い、線と形、ドローイングの練習をしました。
いろいろな動きの線が、ていねいにかけましたね。
形の練習では、大きな形から見えないくらい小さい形まで、色々かきました。
最後に、このドローイングの勢いをいかして
カンボジアに送る紙コップの制作に入りました。
この紙コップは、「こどもきずな絵画展inカンボジア」のワークショップで使われ、展示されるそうです。
ドローイングで描いたいろいろな線を思い出しながら、
紙コップのまわりをすてきなもようで飾れました。
来週は絵の具でさらに色を塗って仕上げましょう。
担当したのは、まちこ先生でした。(記:まちこ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿