こども美術教室 がじゅく 目白スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2024年9月30日月曜日

目白9/30(月)の授業報告

こんにちは!

今日の幼児クラスには体験の生徒さんも来てくれて
とても賑やかな元気な月曜クラスでした^ ^
それなのにすみません、カメラの不具合により撮影した写真がうまく撮れていないというトラブルがあり残念ながら一部のみの掲載になります。






少年クラス生徒さんの宇宙のピタゴラ工作が完成しました!
太陽系を駆け抜ける壮大な作品です。発想が最高です✨✨
空中に浮かぶ宇宙人?もユニークですね。
よくがんばりました!
がじゅく展出品候補にしましょう。




幼児クラスさんは2人の生徒さんが機関車の工作をしています。
だんだん雰囲気出てきましたね〜
引き続き楽しくがんばって進めていきましょう!


担当したのは、さき先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月29日日曜日

目白9/29(日)の授業報告

こんにちは。

雨が降ったりやんだり、低気圧で眠たい一日でした…
そして涼しくなって風邪も流行ってきているみたいなのでお気をつけください!


本日の授業報告です。


ゴジラが完成しました!
かわいさもあり、かっこよさもありで素敵な作品になりましたね
細部までよくがんばりました。

綿を使った作品が完成しました!
がじゅくに入って第一作目ができましたね〜。
ねこのモフモフ感がよく表現できていてかわいらしい作品になりました。




担当したのは、しょうこ先生とあゆみ先生でした。(記:あゆみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月28日土曜日

目白9/28(土)の授業報告

こんにちは🌞本日の作品を紹介いたします!

【幼児クラス】


秋田県のナマハゲのお面を作っています!すごい迫力ですね〜凶暴そうなキバや鋭い目つきがまさにナマハゲそのものですね✨節分の日などに被ったら盛り上がりそうな作品ですね👹
次回はツノや眉毛をつけてさらに恐ろしくしちゃいましょう!

【少年Aクラス】


桜満開の富士山の作品です!桜の木が植え終わり、富士山の雪化粧にボンド絵の具をコーティングして完成度がアップしました!次回は、一富士二鷹三茄子…をテーマに作品を仕上げていくそうなので、鷹と茄子を作ります…🍆どうなるか楽しみですね〜✨


【少年Bクラス】


ゲームセンターで遊ぶ女の子たちのオリジナルイラストです!今日はペン入れと着彩を始めました、漫画家さながらの丁寧なペン入れで、色鉛筆による着彩も非常に上手です。一本の鉛筆で筆圧の強弱を使い分けながら色々な濃さの色を色鉛筆で表現してくれていました!奥行き感も素晴らしいですね、引き続き頑張りましょう!


担当したのは、けいた先生とのぞむ先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

目白9/28(土)の授業報告

こんにちは。
すこし風邪が流行っているようですが、今日も元気な合同クラスでした^ ^

本日の授業報告です。


◯合同クラス

アイスクリーム屋さんの工作


時計や窓もついてお店らしくなって来ました。
トッピングを作ったり、かわいい椅子にクッションをつけたり
細かい部分を楽しんで作ってくれていますね。




観覧車の工作

観覧車の本体が出来てきたので、次は乗る部分を作っています。
ひとつひとつ色を変えていてかわいいですね。
なんとなんと!帽子の色が乗るカップの色とリンクしています。
楽しみです♪


担当したのは、のぞむ先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月27日金曜日

目白9/27(金)の授業報告

少年クラス「かき氷工作

今日は、かき氷の工作をつくった生徒さんが、くだものを作っています
顔をつけたら、完成しました。
レインボーカラーのシロップでオレンジが耳になっていて、
とてもかわいいかき氷が出来上がりましたね。




少年クラス「ジャングルの工作

今日は、ジャングルの工作をつくっている生徒さんが、ワニを作って
池から出ているようにしました。
とら、ライオン、ヘビにワニと、猛獣達が勢ぞろいしましたね。
バックの絵のジャングルも色々な動物がひそんでいて見応えあります。







担当したのは、なおこ先生とみつえ先生でした。(記:なおこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月26日木曜日

目白9/26(木)の授業報告

少年クラス「恐竜の工作

今日は、恐竜の工作をつくった生徒さんが、色つけしました。
色がついて目を入れたら、恐竜らしさが増しましたね!
赤と紫のグラデーションも良い色になりました。




中高クラス「アクリル画

今日は、アクリルで描いてた鳥の絵が完成しました。
まだまだ描けそうですが、長い間描いたので
いったん終わりにしましょう。
何度も、アドバイスを取り入れて、忍耐強く描いてくれたので
アクリル絵の具にも慣れて、とても素敵な絵が完成しました。



担当したのは、かおり先生となおこ先生でした。(記:なおこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月25日水曜日

目白9/25(水)の授業報告

こんばんは
ここ数日で急に秋が来ました!
朝晩涼しくなって体調を崩している子も多いようです
がじゅくてんに向けて頑張りましょう。


幼児クラスの生徒さんです
ハロウィンのライトの絵を描いています
かわいいオバケが描けました。


少年クラスの生徒さんです
とても繊細な作業に入ってきました。
完成が楽しみです。

次回も楽しく制作しましょう
担当したのは、かおり先生とみつえ先生でした。(記:みつえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月24日火曜日

目白9/24(火)の授業報告

昨日の夕方から突然、秋になりましたね。涼しくなると焼き魚ですよね🐟
ようやく秋らしい物が食べたくなったので、さっそく、サバを焼いて炊き込みご飯も作りました。次は芋類ですね🍠



◯幼児クラス

少し早いですが、ハロウィンの帽子作りをしました。スパンコールや綿を貼って可愛くデコりました✨


4段ケーキの完成です。段ごとに色違いのクリームを流して凝って作りました🎂


振替さんはカラフルなトリケラトプスを完成させました。




◯少年クラス

振替さんの寿司タワーです。面白いので、いつか商品化されそうですよね。


子犬のかわいいフィギュアを作成中。ミニチュアの餌をカラフルに作り上げました。



担当したのは、ねがい先生でした。(記:ねがい先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月23日月曜日

目白9/23(月)の授業報告

こんにちは。
なんだか急に暑さがやわらいで突然秋がやってきましたね!

今日は三連休の最終日だったせいか、幼児クラスさんは全員お休み。
先生たちは参考作品を作ったり、作品見本を直したりする時間にしました^ ^

少年クラスは全員出席♪
授業報告です。


ブルーベリーデニッシュ


デニッシュのサクサク感といいブルーベリーのジューシーさといい
もう上手すぎで言うことありません!
パンの盛り合わせ、完成が楽しみです✨



窓の絵

振替に来てくれた生徒さん、窓から見える絵を描いてくれています。
動物がたくさんいるジャングルが見えるなんておもしろい発想!
構図も思い切っていていいですね👍


担当したのは、ゆうこ先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月22日日曜日

目白9/22(日)の授業報告

こんにちは!

9月最後の授業です。
新学期も始まり、少しづつ性格のリズムも整ってきた頃でしょうか。
がじゅくでは相変わらず黙々とがじゅく展にむけての制作です!

それでは本日の授業報告です。

○合同Dクラス

お弁当の工作の制作一部です!
今日は粘土ではっさくゼリーとブロッコリーを作りました^^
ゼリーのパッケージがとても可愛いです!



懐中電灯の絵が完成しました!
なんとなくシュールでポップな絵柄がみなこ先生の心をくすぐります^^
黒い絵の具で文字を書いたりして楽しみながら着色できましたね!




○合同Eクラス

戦闘機がとうとう完成しました!
がじゅく最後の作品です。
鉛筆で塗ったボディが鉛色でとっても渋い!!黒い三角形の土台は生徒さんのアイディア!
無駄のないデザインですね。最後にふさわしい力作!
長い間よく頑張りました〜!



ホールケーキの制作です。
今日は粘土でみかんと生クリーム、リースの葉を作りました。
とても素敵な作品になる予感です^^





○中高生クラス

手のフュギュア制作
今日は指、関節の違和感を手直し!だいぶよくなってきましたね。
最後まで諦めずいきましょう!




番傘制作

ようやく傘の部分の着色が出来上がりました。
いよいよ再来週は傘を骨組みに接着していきます!!




カウンターバーも大詰めです。
右の背景がなんとなく寂しい雰囲気だったので、アイスボックスを描きくわえました。
大人の空間が生まれてきましたね、、




担当したのは、まなみ先生とみなこ先生でした。(記:みなこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ